プランニングplanning

Hisamatsu Project

2022年9月22日 株式会社エアリアルは「東京 100 Apartments 東京圏に100棟の賃貸集合住宅を設計する」という本を鹿島出版社より、自費出版しました。
 1995年より谷内田章夫/ワークショップで設計し、竣工した集合住宅が2019年に100棟を超えるにあたって、自分なりにまとめてみたいと思いつつ、早4年程度経ちました。相談させていただいた伊藤公文さんに叱咤激励を受けながら、このほどようやくまとまりました。
 また、これからはエアリアルパートナーズとして協力体制を強化し、これを機会に新たな建築の創作に向けて、邁進したく思っています。
谷内田 章夫
11・10Fのフラット最終検査
左側にスライド式可動壁が見えます
本の表紙
住まいに多様な選択肢と豊かな空間をもたらそうと「立体化ユニット」をもって先駆した建築家の四半世紀にわたる設計活動の全記録。狭小・変形・密集、三苦の敷地条件を突破した設計術。
NETで販売されています。
残念ながら日本語では記載されていません。
東京圏に民間の賃貸集合住宅を設計する「立体化ユニット」の試み―狭小・変形・密集を三次元で突破
TOKYO 100 Apartments―1995年から2018年に東京圏に設計した賃貸集合住宅100棟
集合のかたち―賃貸住戸の効率的な集合の形式
エレメント―賃貸集合住宅を構成する建築的要素
コラム―ときどきの考え、ときどきの想い
下記の書店などで購入することができます。

ヨドバシ.com

紀伊國屋書店